 |
 |
パーソナルカラーってただ単に似合う色のことじゃないの?
好きな色と似合う色が違っていたらどうするの?
流行色とパーソナルカラーって?
そんないろいろな疑問にお答えします!
パーソナルカラーとは?
その人が持っている要素(色素)を引き立たせて、より素敵に見える色のことです。
その“要素(色素)”ってなあに?
パーソナルカラーは、性格やイメージからではなく、あくまでも色素(肌・眼・髪)を基本にして肌の色を美しく見せてくれる色のことです。
肌の色や質、眼の色や感じ、髪の色や質は、それぞれ違うものです。それが個性というもので、その個性をより素敵なものとして引き出してくれる色がパーソナルカラーになります。
似合う色の見つけ方
パーソナルチェックとして、ご自身の色素(肌、眼、髪)の状態をチェックシートで簡単に確認後、ドレープという布の束をお顔の前でパタパタさせ顔色などを色の比較現象により似合う色を見つけだしていきます。
似合う色はどんなところで活用出来るの?
- 第一印象を良く見せる(面接試験など)
- チャームポイントが引き立つ
- 自分を美しく魅せたい時(結婚式など)
- 写真撮影の時、顔写りが良くなる(証明写真など)
- お洋服など買い物で迷うことや失敗がなくなる(エコショッピング)
- TPOによって使い分けることができる
- 若返り
- マイナス面をカバーしてくれる
などなど良いこと満載!!
診断後、似合う色と好きな色が違った場合はどうなるの?
今まで持っているお洋服はもう着ることができない?!なんて思わないで下さい。
似合う色を足すことによって、より個性を引き出すことができます。
似合う色はお顔まわりに、好きな色はボトムや小物づかいにとコーディネートしていくと着こなしがうまくなるので今まで以上に楽しくなります。
流行色との違い
流行色は、生産者側の“仕掛けの色”で、約2年前から各国の代表がパリに集まって決めています。
パーソナルカラーを知ることにより、流行色を自分にうまく取り入れることができます。
パーソナルカラーの最終目標
Personal Identity=P.Iの向上
生まれ持った色素から似合う色を見つけることによって、今まで自分自身が気が付かなかったチャームポイントや自分らしさが再発見でき、今後は自分自身の個性を自分らしさとして意識して演出できるようになります。
パーソナルカラーのコンサルティング内容
- フルコンサルティング<ベストカラーまで診断します>
個人向け(1人約2時間)
ご自宅へ出張も可能です。ただし、上半身が見える鏡を用意して頂ける場合のみ。
- セルフコンサルティング<似合う色の傾向を診断します>
グループ向け(1人約10分程度)
結婚式のドレス選びの前に・・・
お受験面接の前に・・・
婚カツの前に・・・
皆さんで楽しく賑やかに、似合う色を診断し見つけていきます。
パーソナルカラー講座
パーソナルカラーの知識とセルフコンサルティング、その時の流行色の紹介が中心です。
就職面接対応
お受験面接対応
婚カツ対応
などなど各種目的に合わせた講座をご提案します。
その他、ご要望などありましたらお気軽にお問い合わせください。
→お問い合わせフォームはこちら |
 |